体験入門/お問い合わせ

入会案内稽古についてその他コンタクト(体験入門申し込み)

入会案内

<金曜日クラス>(週1回コース)
座間市立青少年センター 【ホームページ】
座間市立野台1-1-4 (小田急小田原線「座間駅」 徒歩15分)
少年部/一般 19:00~21:00
※駐車場あり
◇入会金¥2,000
◆月会費¥2,000

少年部の人数が多く、元気良く稽古しています! みんなわきあいあい稽古していますので、すぐに溶け込めますよ!

[su_gmap address=”座間市立野台1-1-4”]

[su_spacer size=”50″]

<土曜、日曜クラス>(週2回コース)
座間総合体育館スカイアリーナ 武道室にて 【ホームページ】
座間市相武台1-47-1 (小田急「線相武台駅」下車 徒歩7分)
※駐車場あり
少年部/一般
土曜 15:00-17:00
日曜 9:00-11:00
◇入会金¥2,000
◆月会費¥3,000

とても広くてきれいな道場です。休日は少し早起きして、ひと汗かくのはとても気持ちがいいです! 休日ですので親子で是非どうぞ!

[su_gmap address=”座間市相武台1-47-1”]

[su_spacer size=”50″]

稽古について

養神館の稽古は「基本動作」という6つの型を必ず行うところに特徴があります。「基本動作」は合気道に必要な動きを凝縮したもので、これらを毎回繰り返し行うことによって、合気道を合理的に学ぶことができます。また、合気道では受けの稽古も重要視されます。受けを身につけることによって、不測の転倒などにも対応できるようになり、「突然の暴力からの護身」のみならず、「日常生活での護身」の役目も果たします。下のスライドは演武会での壮年演武の模様です。還暦を過ぎても軽快に受けを取れています。

小さな子供も稽古できます。精晟会座間の最年少演武をご覧ください。

また普段の稽古の模様を→「google+」にまとめてあります。こちらもぜひご覧ください。

[su_spacer size=”50″]

その他

入門すると稽古には道着が必要になります。当会の公式道着もありますが、お手元にある合気道着、柔道着、空手着などをご利用頂いても構いません。なお、公式道着につきましては星先生にお尋ねください。

 精晟会座間に入会すると、星先生がご指導されている他の道場でも稽古することができます。全道場については→「道場案内」をご覧ください。

体験入門や見学のお申し込み、他のご質問につきましては、下記のフォームをご利用ください。または、直接お電話頂いても結構です。Tel :045-804-4750(星)

[su_spacer size=”50″]

コンタクト